こんにちは!FPたぐちみどりです。
もう10月ですね、そろそろ来年のことを考えましょうか。
確定申告の準備すすめないとね。
9月の振り返り
つもり貯金12ヶ月目が終了し合計46205円貯まりました。
先月まではこんな感じ・・・
《つもり貯金9の6》
昨日 73円
9月度累計 7083円農園でなし購入。
地産地消に少し貢献できたかな。
つもり貯金一年間終了!— たぐちみどり★AFP (@midorinoouti) October 1, 2020
月の半ばで1.5万円ほど残金があったので、1万円残るかな?と期待していましたが、税率10%の商品をまとめ買いしたので出費金額が大きい・・・仕方ないですね。
ですが、先月より900円ほど増えたのでよく頑張ったでしょう(笑)
一年間の振返り
一年間のつもり貯金が終了となりました。
当初目標は洗濯乾燥機購入予定でしたが、ガスレンジ台購入に変更。
46205円あればレンジ台が買えるので目標は達成。
一年続けてみて感じたことは、本当に貯めたいと思うなら先取り貯金をするべし!
途中から先取り貯金と残金貯金のハイブリッドにしたので貯められたと感じます。
そして残金貯金は手間がかかる!
特に今回のつもり貯金は毎回レシート見ながらの計算が必要。
ここ3カ月ほどは後日まとめて計上していました。
手間がかかる割に貯まらない(涙)
ただやり方次第では、それなりに貯まるのかな?とも感じています。
例えば・・・毎日1000円予算とし残金は貯金箱へ入れ金額のカウントはしない。
気づいたときに「あらこんなに貯まっていたわ♪」
こういったやり方なら簡単に楽してお金が貯められると思います。
お子さんの教育費・住宅購入資金・老後資金確保など人生設計に必要な計画的貯金には向いていませんが、日々の生活の彩るには向いていると思います。
目的に合わせて貯金方法は選びたいですね。
今後の目標
我が家には先取りが合っているので、これからはへそくりにいそしみます。
へそくりの作り方はこちらです
つもり貯金一年間お付き合いありがとうございました。
ズボラで手間がかかる事が苦手な私は、途中何度も「誰も見てないからやめよ」と思いました。
Twitterでいいね!をいただいたり、ご相談をいただくたびに「続けなくては」と思い返しておりました。皆様本当にありがとうございました。
どんなレンジ台を購入したのかは後日Twitterで報告いたします。
これからもブログ・Twitterは続けますので引き続きよろしくお願いいたします。